定期研修スケジュール

ネット予約はこちら

プロフェッショナルトレーニングコース
フローダンストレーニングコース
修了生向け定期研修

【ペルヴィス認定者は認定取得から1年間で12ポイントの維持が更新条件となります】

  • 7月更新の方 … ポイント取得期間を2022年7月〜2023年6月
  • 1月更新の方 … ポイント取得期間を2023年1月〜2023年12月

◆定期研修 2pt

◆研修動画 2pt

◆kyo先生レッスン受講もポイント対象です(ネット予約ページにポイント表記あり)

・スタジオ受講 2pt

・オンライン受講 1pt(ライブ配信受講は対象外)

【フローダンス認定者は年1回のスキルアップ研修受講&レッスン受講が必須となり、こちらが認定更新条件となります】

【予約方法】

  • 研修にご参加の方は、b-i STYLEホームページスケジュールよりWeb予約またはお電話でご予約ください。
  • 予約受付開始は、30日前から3日前までです。キャンセルは、前日21:00までにWebまたはお電話でご連絡ください。

2023年 定期研修スケジュール

2023年 ~ここち良いからだの追求~

ペルヴィス®ワーク継続研修はオンライン受講&スタジオ受講&配信動画

1月
15日(日)18:00-19:30
ペルヴィス®ワークのデリケートゾーンケア方法

仙骨から奏でるフェロモン

終了しました
kyo
2
b-i STYLEスタジオ、 オンライン
2月
12日(日)16:30-18:00
ペルヴィス®ワーク原点回帰

骨盤の重要性、訴求力を上げる

終了しました
kyo
2
b-i STYLEスタジオ、 オンライン
3月
12日(日)16:30-18:00
“ゆるむ”ことの重要性
終了しました
kyo
2
b-i STYLE スタジオ、オンライン
4月
9日(日)16:30-18:00
反発力と吸収力
終了しました
kyo
2
b-i STYLE スタジオ、オンライン
その他
5月の定期研修はお休みです
b-iクラスのポイント月間
kyo、トレーナー講師のクラスがポイント対象
kyo
トレーナー講師
スタジオ、オンライン
6月
11日(日)16:30-18:00
仙腸関節と恥骨結合
終了しました
kyo
2
b-i STYLE スタジオ、オンライン
7月
9日(日)16:30-18:00
「疲れ」の考察

ライフハックを目指したものだけを追い求める現代人の疲れ

終了しました
kyo
2
b-i STYLE スタジオ、オンライン
その他
8月の定期研修はお休みです
お休み
9月
10日(日)16:30-18:00
全体で捉えるペルヴィス®ワーク

一部の可動域を上げたり、力をつけることで不均衡を招く

終了しました
kyo
2
b-i STYLEスタジオ、オンライン 
10月
8日(日)16:30-18:00
仙骨と寛骨、脊柱と大腿骨

トレーナー達が目指す”感覚up”は”拮抗”を体現できるか否か

★動画配信予定
kyo
2
b-i STYLEスタジオ、オンライン
10月
29日(日)11:00~12:30
①現代女性にインティメイトオイルが必須なワケ

エンパワーメントを引き出すペルヴィス®ワーク

kyo
3
PLUS BODY(岡山)
10月
29日(日)13:00~14:00
②パーフェクトボディへ!

カーディオアクションは最大のセルフディフェンス

kyo
2
PLUS BODY(岡山)
その他
11月の定期研修はお休みです
ポイント月間
12月
10日(日)16:30-18:00
ルーティンの落とし穴

脳の不思議とからだの仕組みを考える

★動画配信予定
kyo
2
b-i STYLEスタジオ、オンライン

フローダンススキルアップ研修スケジュール

2023年 ペルヴィス®フローダンス継続研修はオンライン&スタジオ研修
1年間に1回の研修受講&年1回のクラス受講が認定更新の必須条件となります

3月 6日 (月) 13:30-15:00
5月 22日 (月) 13:30-15:00
8月 21日 (月) 13:30-15:00
11月 27日 (月) 13:30-15:00
ペルヴィス®ワークの目指す体作りの一環を担うプログラム
コリオグラフィーは何のために在るのか
ムーブメントとアイソレーションの区別
多様なリズム
多様なステップをスムーズに組み立てるコリオグラフィー
方向と空間認知
偏りのない動きであること
上行、下行連鎖運動を体現
2021年より、継続単位として義務化します。
スタジオ、ZOOM参加どちらでもOK!
kyo
b-i STYLEスタジオ、オンライン 
※スタジオ受講先着10名受付開始
隔月
奇数月 第1週目(日)14:45-16:15
エレガンスストレッチ

立ち居振る舞いをバレエメソッドの基本から学ぶ

笹原
2
b-i STYLE

その他の講座

b-i STYLEでは、定期研修の他に、知識や技術向上のための講座を随時開催しております。
詳しくは、お電話またはメールにてご確認ください。

特別講座

オープン講座
調整中
※ZOOM講座
中井真吾先生(理学療法士)
2
b-i STYLE
受講料:stylist 5チケット、プロ卒業生 6チケット

調整中
筋膜のシステム理論
中井真吾先生
(理学療法士)
2
受講料:各講座 9,900円(b-i stylistは、7,920円)税込

スタジオ・ヨギー開催WS、
講座はこちら

インスタグラム(b-i style,ビイスタイル,ビィスタイル,ビースタイル) facebook(b-i style,ビイスタイル,ビィスタイル,ビースタイル) LINE(b-i STYLE,ビイスタイル,ビィスタイル,ビースタイル)

心と身体を作るブログを更新中!
cosme